ウィンク

1月22日22時~2月23日 Campfireでご紹介中!
https://camp-fire.jp/projects/821930/preview?token=2zapn8zu&

お急ぎの方は、こちらでお求めいただけます。

復活!満足の大きさ。せっかくのコアルーバッグ(重さを分散するバランス構造)だから、荷物を一つにまとめて身軽にいきたいもの。そんな要望を形にしたコアルーバッグの2525年春新作。荷物の多い時(ママ、旅行、アウトドア、趣味、お仕事、介護)におすすめ逸品です。形崩れせず、PC可、使いやすいポケットも好評!

すでに何度もリピートされていらっしゃる方にはお分かり頂けるかと思いますが、タダのショルダーバッグではなく、ショルダーバッグからリュックや前抱えなど5通りに変身するコアルーストラップが使われています。一つのベルトで付け替えの必要は無し!なので「付け替えが面倒で結局使わない?!」と言った心配もなく、シーンに合わせて掛け方をぱぱっと変えながら、いつでも便利にお使い頂けます。

荷物が多くなると当然「重くなります」。手持ちや片方の肩だけでは負担が多く辛いためリュックなどで「両肩に分けて」もつ必要がありますが、選択肢はそれだけ?? だって、リュックにすると、いちいち下すの面倒だったり、タテ型だから荷物の出し入れに不便を感じたり、ポケットに手が届かなかったり…。何より夏は背中が暑い!

そんな時に「コアルーバッグ」が役立つことは言うまでもなく。2つのリュックスタイルと前抱えで、重さを両肩に分散しながらポケットに手の届く位置をキープ!背中に汗も溜まりにくい位置です。

そして多くのユーザーから絶賛いただいているのが「前かかえスタイル」です。バッグを前に持ってきて両腕を入れるだけ。パッドが背中に来て、重さを分散してくれます。一見「首に掛けてる?」と思われるかも知れませんが、前にしたとたんホッとする安心感とラクさで「重さ半減以下」とよく言われます。

使ってみると、実に多くのシーンで役立つので「ついつい入れちゃう」方も多く。リュックとショルダーまたはトートバッグを併用していた方も「一つにまとめたくなります」。普段から少し大きめのバッグを持っていると荷物が増えた時にも余裕ですね。特に今回は
「あのビッグマルシェの再販は?」
「ニューマルシェより大きいのが欲しい」
「荷物を一つにまとめられるバッグを作って」

とのご要望にお応えした企画です。今まで一番大きめのコアルーバッグを担っていた「ニューマルシェ」から1.3倍の容量でたっぷり入ります。

この大きさなら、普段から荷物の多い方や、こうした用途にもぴったりです。男女老若お使い頂けるユニセックスデザインで、1年を通して飽きのこない色をご用意しました。これ以上大きいバッグは斜め掛けで持つと肩への負担も多く、むしろ本格的なリュックをオススメしています。

そして大きいからこそポケットの設計は重要になります。今までのコアルーバッグも収納へのこだわりは評判でしたので、今回の「ウィンク」も使いやすいポケットを目指しました。

この価格を実現するまで

これだけのこだわりの詰まった新商品ですが、一番頑張ったところは「1万円以下の価格を実現」したことです。今までのコアルーバッグは主に1万円を超えるものが多く、コアルーストラップだけでも約5千円でしたが、今回大変お求めやすい価格を実現しました。ご協力いただいた工場の方々に感謝申し上げます。

選べる3色

Campfireでご支援頂くと、Campfireならではの特典がありますので、是非ご利用くださいませ。
https://camp-fire.jp/projects/821930/preview?token=2zapn8zu&

※お急ぎの方は、以下ネットショップにてお求めいただけます。